プログラミング初心者にはVBAがおすすめな7つの理由

公開日:2019年10月15日

VBAはプログラミング初心者におすすめ

皆さんが普段仕事で使用しているExcelやAccessといったMicrosoft Office製品と最もマッチしたプログラミング言語がVBA(Visual Basic for Applications)です。

主に経理や人事総務といった事務作業用のExcelツール開発でVBAが使用されることが多く、開発者ではないユーザーもマクロ記録機能を使って、作業自動化していることも少なくありません。

このようなVBAはプログラミング初心者の方にはオススメできるプログラミング言語の一つです。私も本格的なプログラミング学習はVBAから始めました。

このページでは、VBA実務経験者の立場から、プログラミング初心者にVBAがおすすめできる理由について具体的にかつ合理的にコメントします。

1.Excelと最も相性が良いプログラミング言語

VBAはマイクロソフト社が開発したVisual Basic(VB)というプログラミング言語を、同じくマイクロソフト社が開発したExcelやAccessといったOffice製品に特化したプログラミング言語です。

従って、Excel操作を自動化するようなツール開発では他のプログラミング言語と比較して、最も強みを発揮するプログラミング言語です。

2.親しみやすい

例えば、C言語などを学習する場合に一番最初に習う「Hello Worldを画面に表示させるプログラム」というのがあります。

このプログラムなのですが、ただ真黒な画面上に「Hello World」と表示されるだけのもの。

私は大学時代にC言語を最初のプログラミング言語として選択して、挫折した経験があります。

「ああ、表示されたね」といった乾いた感想しかなく、しかも、プログラミング言語を学ぶ前に持つ「ものすごいゲームを作ってみたい」「便利なWEBアプリを開発したい」といった夢や目的が、「もの凄い遠くに感じてしまった」ことを思い出します。

これに対して、VBAは例えば「ExcelシートのセルA1に"こんにちは"と入力するプログラム」とします。

自動的に入力された「こんにちは」という文字を見て、「すごい!手入力しなくても自動的にプログラムが作業してくれる」と、よりプログラミングのすごさに実感を持てるのです。

Excelという普段から親しんでいるソフトであるだけに、VBAプログラミングによる自動化の有難みが分かる、ということです。

3.すぐに使用できる

VBAはPCにExcelさえインストールしてあれば、「オプション→リボンのユーザー設定」で「開発」タブにチェックを入れて表示させればすぐに使用できます。

これに対して、JavaScriptやHTML、CSSなどを除く他のプログラミング言語では、プログラミング言語を使用するための「環境」をPC上に構築してあげなければなりません。

構築方法はWEB上で検索すれば情報は集まりますが、一つのプログラミング言語でも様々な方法があり、どのソフトをインストールすればよいのか、ダウンロード先やインストール後の操作方法も含めて自分で選択し、学習しないといけません。

初めてのプログラミング言語学習であるにも関わらず、まずはプログラミング言語を使うための環境構築から学習しなければならず、ハードルが高く、モチベーションも低下しやすいです。

この点、VBAはすぐに使用できる点において、初心者におすすめできるプログラミング言語といえます。

4.仕事の需要が多い

Excel操作は経理、総務人事、経営企画など、事務職には必須のスキルといえます。

加えて、少子高齢化と共に「働き方改革」が国主導で推進されている最近のトレンドでは、手作業から自動化への移行はどの会社でも増大してきています。

以上から、Excelによる事務作業の効率化もVBAプログラミングによって実現されるケースは今後も増加することが予想できます。

次の記事は、より詳しくVBAの仕事ニーズについて解説しています。

5.低コストで学習できる

JavaScriptやHTML、CSSなどを除き、プログラミング言語はソフトウェアを購入する必要があります。

しかしVBAはExcel自体にプログラミング言語ソフト自体が含まれているため別途購入する必要はありません。

また、VBA入門用の書籍やサイトが数多く用意されているため、独学で勉強できます(VBA学習はスクールや通信教育ではなく独学者が最も多い)。

以上からVBAが低コストで学習できるプログラミング言語ということが分かります。

6.バージョンにほとんど違いがない

他のプログラミング言語と比較してバージョンに違いがほとんどありません。

例えば、Excel2007で記述したプログラミング言語は、Excel2016でも使用できます。

これに対して、他のプログラミング言語では、プログラミング言語自体の仕様が変更されることもあれば、Windows自体のバージョンアップに伴い旧バージョンで開発したプログラムが動作しない、ということも良く発生します。

皆さんもWindowsにインストールするソフトについて、「動作環境」という項目を確認することがあるでしょう。

しかし、VBAツールであれば、Excel2007であろうとExcel2016であろうと問題なく動作します。

7.次のプログラミング言語の基礎になる

VBAと同様に、初めてのプログラミング言語として選択されることが多いHTMLやCSSですが、他のプログラミング言語と比較して全くコード記述の方法が異なります。

従って、次のプログラミング言語を学習する際にはHTMLやCSSで学んだこととは関係なく、イチから文法を勉強するハメになります。

一方で、VBAを学習しておけば、次のプログラミング言語と枠組みは「ほとんど同じ」です。後はそのプログラミング言語に特有の箇所について学習するだけで文法をマスターできます。

また、VBAは同じくVisual BasicであるVB.NETと文法的には他のプログラミング言語以上に同じ点が沢山あります。

VBAとAccessのフォームを学習した方であれば、「Microsoft Visual Studio」の操作にもすぐ馴染むことができ、より簡単にVB.NETでアプリケーション開発できるようになるでしょう。

実は私が最初に学習したプログラミング言語はHTMLとCSSですが、上述の意味で「本格的に」プログラミング言語を学んだのはVBAが初めて、ということです。

VBAを習得したことで、次のJavaScriptやPHP、Javaといったプログラミング言語もほとんどつっかえることなく学習できましたし、現在ではC言語も使えるようになりました

まとめ

以上の理由から、VBAはプログラミング初心者におすすめできるプログラミング言語だと、自信をもってレコメンドします。

特に事務職を経験してきた方にとっては、RPAと並び、ITエンジニアの領域に踏み込む第一歩としてオススメできるプログラミング言語です。

そしてプログラミングの適性があると思った場合には、同じくVB系のプログラミング言語であるVB.NETなどを学習すると、経理や経営企画、総務人事、営業事務といった部署で使用される業務系アプリケーション開発のエキスパートへの道が拓かれるのではないでしょうか。

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

Amazon Kindle Unlimited

10冊まで同時に読み放題の電子書籍サービス(200万冊以上が対象)。

PC・ITカテゴリーの対象数は7,000以上。

スキル、ノウハウ吸収や話題作りにと、ライフ・クオリティを高めてくれます。

関連記事

Topへ戻る